騙される脳
人は新しいもの・新しい言葉に
飛びつく習性があるようです。
新しいものに飛びついてきたからこそ
人は進化して成長することができたわけで
一概に否定はいたしません。
が、
それに踊らされてるとしたら
面白くはありません。
本当に新しいことなんて
そんなにある訳でなく。
新しいと「思う」ものに飛びついているだけ
ということを自覚しないといけません。
間違って飛びつかないために
自分の価値判断をしっかり持つことが重要というわけですね。
最後に
クチコミ=自慢マーケティングという図式は
わかりやすく新しい視点でした。
あれ?
騙される脳 (扶桑社新書 18) |
|
![]() |
米山 公啓
扶桑社 2007-08-30 おすすめ平均 |